理念-Philosophy-
「(データAIのちからで)人の幸せ時間をふやす」
データとAIの力で人々の幸せな時間を増やすことを目指しています。クラウド移行やビッグデータ分析、SalesforceやTableauの開発支援など、これまでの経験と技術を活かし、生活を豊かにするソリューションを提供してきました。今後も新たなチャレンジに取り組み、人々の生活にプラスの影響を与え続けます。
-Vision-
人の時間を増やすためのデータAI開発で日本No.1になる。
リーダーとして業界をけん引し、ウェブサービス・データ分析基盤の開発に貢献する。 知識と知恵を育み、社会に共有する。
ウルオスネットはフリーランスのデータエンジニア西潤史郎の屋号です。
西潤史郎
ソフトウェアエンジニアとして20年以上の経験を持ち、そのうち10年間はフリーランスのデータエンジニアとして活躍しています(2024年現在)。クラウド移行やビッグデータ分析、SalesforceやTableauの開発支援など、多彩なプロジェクトに参画し、データ開発技術を駆使して成果を上げてきました。今後も新たなチャレンジを求め、さらなる成長と貢献を目指して活動してまいります。
スキルと経験
- データ基盤設計・構築: Webサービス全体のアーキテクチャ設計から構築まで、幅広い経験を持つ。
- クラウド移行: オンプレミスからクラウドへの移行、特にGCPとAWSに精通。
- データ分析: BigQueryを中心としたビッグデータの取り扱いと分析。
- Webアプリケーション開発: Vue.js/Reactを用いたSPAアプリケーションの構築。
- Salesforce開発: Salesforceプラットフォーム上でのカスタムアプリケーション開発。
プロジェクト実績
- オンプレミスサーバ群のクラウド移行(GCP):ビッグデータをRDB中心からBigQuery中心へ移行、GitHub移行
- アプリケーション開発:Googleアナリティクスデータ連係機能、ユーザー/データ管理機能(Vue+Python)
- クラウドデータ基盤刷新: オンプレミスサーバからGCPへの移行プロジェクトを成功裏に完了。
- Salesforceカスタムアプリ開発: エンジニアとしてSalesforceのカスタム開発を担当。
- Tableauダッシュボード: ビジネスインテリジェンスのためのTableauダッシュボード開発支援。
- プロジェクトマネジメントおよびチームリーダーシップ
- リモートワークの実績および効率的なチームコラボレーション
執筆関連
- 書籍執筆: データ分析活用のためのSQL入門(ソシム社)
- 雑誌寄稿: 日経コンピュータ
- ウェブマガジン寄稿: ITMedia (@IT)、CodeZine